Surface Pro 4 / 3 ビジネス活用日記

Surface Pro 4 / Surface 3 の意外と知らない活用法を発信します

Surface Pro 3の法人向けファームウェアアップデートパックを適用する手順

f:id:iwam:20141125131249p:plain

Microsoft Surface 法人向けサポート | 法人向け Surface – 保証とサポート

 

法人向けSurfaceのサポートは、個人向けとは別に提供

 

Surfaceシリーズは、個人向けにも法人向けにも販売されていますが、個人向けと法人向けでは、製品自体も、サポートの内容も異なっています。

 

サポート内容で大きく違う点の1つが、ファームウェアアップデートの配布方法です。

個人向けには、Windows Updateを通じて配布されていますが、法人向けには、専用のファームウェアアップデートパックが提供されています(※Proシリーズのみ)。

 

この記事では、Surfaceの法人向けサポートページに記載されている適用手順を調べてみました。

 

アップデートパックのダウンロード提供の場所とPDFマニュアル

 

Surface Proの法人向けファームウェアアップデートパックは、以下のページから提供されています。現時点では、ダウンロードページは英語のみです。

 

f:id:iwam:20141125135406p:plain

Download Surface Pro 3, Surface Pro 2, and Surface Pro firmware and driver packs from Official Microsoft Download Center

 

提供されているファイルのリストは以下の通りです。機種名が明示されているものは特定の機種専用、明示されていないものは全機種用です。

 

File Name:
  • Surface Ethernet Adapter.zip
  • Surface Gigabit Ethernet Adapter.zip
  • Surface Pro - Enterprise Deployment Quick Start Guide-June2013.pdf
  • Surface Pro - Enterprise Deployment Quick Start Guide-June2013_JP.PDF
  • Surface Pro 1 - August 2014.zip
  • Surface Pro 2 - July 2014.zip
  • Surface Pro 3 KB2978002.zip
  • SurfacePro3 - November 2014.zip
  • SurfacePro3PenDriverOct62014.zip
  • Windows8.1-KB2969817-x64.msu

 

「Download」ボタンを押すと、ダウンロードするファイルを選択する画面が表示されるので、チェックして「Next」をクリックし、ダウンロードを行います。

 

f:id:iwam:20141125140027p:plain

 

適用(デプロイ)方法の詳細については、上記でダウンロードできるうちの

  • Surface Pro - Enterprise Deployment Quick Start Guide-June2013.pdf(英語)
  • Surface Pro - Enterprise Deployment Quick Start Guide-June2013_JP.PDF(日本語)

 

の2ファイルにPDF形式で記載されているので、こちらだけ先にダウンロードしておくのがよいかもしれません。

 

詳しくは、当該PDFファイルをご覧いただきたいと思いますが、ネットワーク経由でアップデートを適用するには、「純正Ethernetアダプター」または「USBキー + USB Ethernet アダプター」が必要です。

 

ネットワーク展開を実行するには、まず Surface Pro をネットワークに接続する必要があります。

ネットワークに接続する方法には 2通りあります。PXE ブートに完全に対応した Surface Pro 用 Ethernet アダプターを使用する方法と、起動可能な USB キーと USB で接続するイーサネット アダプターを使用する方法です。

 

いずれにせよ、有線ネットワーク接続が必要になり、Wi-Fiではできないとのこと。ここはセキュリティ上の措置なのでしょう。

 

結論:法人向けでも、ファームウェアは最新に!

 

法人向けSurfaceは、個人向けと異なりWindows Updateでインストールされるわけではありません。管理者によるアップデートが必要です。

 

以前の記事でもご紹介したとおり、ファームウェアアップデートで解消する不具合は意外と多いので、定期的な更新の適用が望ましいと思います。